講習会情報
既存住宅状況調査技術者講習
講習会情報 2018年09月03日
「既存住宅状況調査技術者講習」のご案内
平成28年の宅建業法改正によりこの業務を行うには一定の講習を終了した建築士と規定されております。当業務は、建築士事務所の「その他業務」として位置付けられており建築士事務所の業務拡大のために実施するものです。又住宅金融支援機構による適合証明業務においては、平成32年改正予定として「既存住宅状況調査技術者であることを適合証明技術者の登録条件とします」とありますので是非この機会に受講をお進めいたします。
主 催 一般社団法人 日本建築士事務所協会連合会
(国土交通省既存住宅状況調査技術者講習登録第5号)
運営主体 一般社団法人 滋賀県建築士事務所協会
開催日時 新規講習 平成30年12月12日(水)
移行講習 平成30年12月19日(水)
開催場所 滋賀県建設会館3階 会議室
大津市におの浜1-1-18
定 員 新規講習 10名 移行講習 10名
受講対象者 【新規講習】
一級・二級、または木造の各建築士
【移行講習】
次の(1)(2)の両方に該当する方が受講対象となります
(1)一級・二級、または木造の各建築士
(2)長期優良住宅化リフォーム推進事業におけるインスペクター講習団体に登録された団体が行う既存住宅インスペクション・ガイドラインに準拠した講習会の修了者(既存住宅現状調査技術者、建築士会インスペクター等が該当します)
受講料 新規講習 21,060円(税込)テキスト代登録料・登録証カード発行等含む
移行講習 16,740円(税込)テキスト代登録料・登録証カード発行等含む
申込受付期間 平成30年11月12日(月)~11月28日(水)
申込方法 ①申込書の入手
滋賀県建築士事務所協会の窓口で受け取るかまたは日事連のHPより
入手してください
②申込書の作成
上記日事連HPに掲載の「受講申込書記入例」をご参照いただき
受講申込書に必要事項を記入のうえ、以下の書類を添付してください
(1)写真1枚(縦3.0cm、横2.4cm、カラー、3ヶ月以内に撮影のもの
(2)建築士免許証の写しまたは携帯型の建築士免許証の写し
(3)顔写真入りの本人が確認できる書類の写し(運転免許証、パスポート等)→携帯型の建築士免許証の写しを提出の場合は不要
(4)インスペクションガイドラインに準拠した講習会の修了証の写し
→新規講習を受講する場合は不要
(5)受講料振込の場合は銀行振込の控えの写し
(6)郵送による申込の場合は82円切手を貼付し宛先記入した返信用封筒(受講票の返送用)を申込書に同封
受講料の支払 申込時に窓口で支払もしくは下記の口座へ振込
受講料振込先 滋賀銀行膳所駅前支店(普)229596
一般社団法人 滋賀県建築士事務所協会
(注意)振込手数料は本人負担とします。もし振込手数料が差し引かれている場合は、後日お支払いただきます。
実施機関 一般社団法人 日本建築士事務所協会連合会
一般社団法人 滋賀県建築士事務所協会
申込書の提出 (一社)滋賀県建築士事務所協会
【その他】
□受講票
窓口での申込はその場にてお渡しいたします。
振込等での申込の場合、申込後受講票を郵送にて送付いたします
□講習の受講
講義の終了後に修了考査を行います
□合格発表
講習実施日より約2ヶ月後に合格発表
※日事連HPに掲載します
合格者には、修了証明書および登録証カードが発行され郵送にて送付します。
□建築CPD情報提供制度(予定)
対象講習とし、認定単位数は新規講習5単位 移行講習3単位の予定
□講習当日受付および開始時間
新規講習 受付 9:30 講習9:30~17:00(修了考査含む)
移行講習 受付 12:45 講習13:00~17:20(修了考査含む)